サイト内の現在位置です:
| アーカイブ | 「やまがたさんちのおべんと」第16号は、 新生活にむけて、安くておいしい節約おべんとうをモチーフにした特集です♪ 特集の「春野菜たっぷりの節約おべんとう」では、オレンジ、アクア、グリーンのおべんとうをご紹介。アスパラガスやキャベツ、桜えびなど春においしい食材をふんだんに使っています。 小特集は、米沢牛のルーツと最近の取り組みを紹介した「米沢牛ものがたり」、大人気の「ボトルランチ」など。アスパラガス農家の佐藤きえ子さんから、アスパラガスが育つまでを教えていただいたページもありますよ♪ 今号も、毎日の忙しい朝にぴったりな、簡単便利でおいしいレシピを紹介しています。 ぜひご覧ください♪ →フリーペーパーのコーナーはこちら! ![]() 「やまがたさんちのおべんと」第15号は、 冬のイベントをモチーフにしたお弁当の特集です♪ 特集の「いべんとべんと」では、クリスマス・お正月・バレンタインにぴったりのお弁当のご提案。飾り付けも楽しいですが、きちんと栄養も考えて、冬の風邪対策にもなるお弁当がいいですね。 小特集は、オリーブオイルソムリエ石田京子さん、和すぃーつをいつも伝授してくれている佐藤屋八代目の佐藤慎太郎さんに、ためになるお話とレシピをいただきました。 今号も、毎日の忙しい朝にぴったりな、簡単便利でおいしいレシピを紹介しています。 ぜひご覧ください♪ http://bento.nokyo.or.jp/modules/07seisan/index.php?content_id=17 ![]() 「やまがたさんちのおべんと」第14号は、秋色いっぱい♪ 特集 「愛しの秋色おべんと」では、秋ならではの食材を使い、いろいろなシチュエーションに合わせたお弁当を提案しています。 さつまいもや ブロッコリーなど 旬のものをおいしく食べて、楽しいランチタイム♪ くるくるっと巻いて焼くだけの肉巻きご飯、お酒のつまみにも最適の里芋おやきなど、みんなでつまみやすいレシピは、気軽なパーティーにも便利なレシピです。 また、シャインマスカットや月山はなたけの生産者さんのインタビュー、きのこのレシピなどもおすすめ。産直店の紹介は、「JAアグリ寒河江店 」さんです。 今号も、山形の味覚とお弁当の楽しさを詰め込みました。ぜひお読みください♪ http://bento.nokyo.or.jp/modules/07seisan/index.php?content_id=16 フリーペーパー「やまがたさんちのおべんと」第12号 WEB版を公開しました! 今回の特集は、「おべんとDE旅気分♪」。 ふたを開けると イタリア、ハワイ、中国……世界の味覚をお弁当で楽しんじゃいましょう! 「給食たんけん」コーナーでは、尾花沢市学校給食共同調理場様・尾花沢市立福原中学校様・JAみちのく山形様のご協力を受け、学校給食の今をリポート。 地域と学校、給食を担当する行政の絶妙なバランスが美味しい給食を子どもたちに届けているようすをご覧ください♪ ![]() 秋の味覚満載のお弁当作りフリーペーパー「やまがたさんちのおべんと」第12号の内容を、WEB公開スタート! 大切な家族にメッセージをのせたお弁当や、山菜や旬の野菜で春の香りを食卓に運ぶレシピを載せています。 ちょっとご紹介すると・・・・ ●思いを伝える、春の応援弁当 ●やまがた‘春便り’~山菜や旬の野菜で春の香りを食卓に~ ●もう一品!かんたん惣菜 協力:JA山形おきたまよりレシピ提供 ●親子で!和すいーつ フルーツの琥珀糖/子育てパパエッセイ ●食や農の架け橋に~NPO法人「四季の学校・谷口」が日本農業賞受賞!~ フリーペーパーは、 http://bento.nokyo.or.jp/modules/07seisan/index.php?content_id=14 からご覧になれます。ぜひご覧ください♪ |